冷シップ(冷パップ)と温シップ(温パップ)の違いって?  
 
冷感シップと温感シップ、どちらを選んでよいかわからない方も多いのでは?
商品購入の際は以下の内容をご参考ください。

■冷感シップ
打撲、打ち身、ねんざなどの急性の痛みに

 ・患部が熱を持っているとき。
 ・押してみて痛みがあるとき。

拡張した血管を縮小させて患部の腫れ、熱を冷まし炎症を鎮めます。


■温感シップ
肩こり、腰痛などの慢性的な痛みに

 ・血行不良や疲れの症状のときに。
 ・もんでみて気持ちよくなる場合。

緊張した筋肉を温めて血行を良くし、コリをほぐします。


冷感シップ(冷感パップ)、温感シップ(温感パップ)どちらも有効成分による炎症と痛みを抑える効果があるのは同じです。
温感シップ(温感パップ)には温感成分(トウガラシエキスなど)がプラスされている場合がほとんどです。
 
 
 
日付 : 2010/04/14 照会 : 2938
 
次 : 医薬品使用上の注意